Corporate Training
企業研修
3つの企業研修
業務改革
-
将来の変化・ニーズを予測して、先読みする業務改革とは何かを理解する。
-
顧客のニーズと会社のニーズの両方を理解し、業務改革の目的・ゴールを設定する。
-
ワークショップで、現行の業務プロセスを書き出し、問題点を分析し、改善点を考える。
-
改善された新しいプロセスを定着させ、日々の業務の中で継続的に業務改革を行う。
<P&G社内公式トレーナーの経験あり>
リーダーシップ
リーダーシップとマネジメントの違い、いつもの聴き方(思い込み)、物語の力を理解する。「起きたこと」と、起きたことについて「自らが語るストーリー」とを混同する悪循環から抜け出す。今この瞬間の自らのあり方をシフトさせる。恐れと不安を手放し新しい可能性を創り出す。トランスフォメーション(出現させる・発明する)で、既存の観点や限界の枠の外で物事を考えることを可能にし、自分自身と現実を自らが再定義する力を持つ。