Consultant
コンサルタント
幸せなチームづくりコンサルタント
ファシリテーション
P&G
システムコーチング
「ファシリテーション X P&G X システムコーチング」の3つの組み合わせで、幸せなチームになるサポートをしていきます。
ファシリテーション
<ファシリテーション>
チーム内の声を聴きだして、安心して話せる場を提供します。
会議やミーティングなどの場で、発言や参加を促し、話の流れを整理し、参加者の認識の一致を確認しつつ、合意形成や相互理解をサポートします。その結果、組織や参加者が活性化し、協働を促進します。
それぞれの個人の内側にある想いやナレッジを引き出します。
30年間以上にわたり、コミュニケーション・リーダーシップ・ファシリテーションの分野を学んでおり、その経験を生かします。
合意形成ファシリテーション
どれほど素晴らしい“個人”の「やり方」「あり方」があったとしても、それらが機能するかどうかは”集合プロセス"の流れとの合致具合に左右される。人々が集まった時に背後に流れる雰囲気や感情、感覚、方向性がある。「そこで本当に何が起こっているのか」を捉え、「起ころうとしている波」に取り組むことによって、最小コストで組織を機能化させることができる。この合意形成を“ファシリテーション”でサポートします。
P&G
P&Gでの28年間のビジネス経験を生かします。
・営業・販売企画・システムの分野で、サプライチェーンと需要創造の仕組みを構築
・プロジェクトマネジメントの経験豊富
・「業務改革」や「コーポレート・アスリート(4つのエネルギー管理術)」の研修を担当
・ワークライフバランス、ダイバーシティに興味が深く、他の会社とも交流
・リーダーシップ、多様な文化の人と働く、「7つの習慣」など多くのトレーニングに参加し実践
システムコーチング
グループコーチング(取締役会、プロジェクトチーム、経営者と部下など)
コーチングというと、スポーツ選手を指導するコーチのイメージが浮かぶかもしれません。が、システムコーチングは、2人以上のチームに対して、関係性を改善していく手法です。
理論をお伝えし、エクササイズや対話を通して、別々の個性や強みをもった個々人が、一度にチームとして成長していくための支援をします。
大きく分けると、
・ビジネスパートナー・上司部下の2人一緒に向けて行うもの
・3~20名位のチーム・組織に向けて行うもの
があります。
個々人ひとりひとりをコーチングするのではなく、2人またはそれ以上のグループの関係性をコーチングします。
事前の準備のインタビュー、本番のコーチング、フォローアップを行います。
カップルコーチング(夫婦・親子・パートナーシップへのコーチング)
経営者のご夫婦の関係がうまくいくことは、会社の発展にとても重要な要素です。
松下幸之助さんも、取引先を選ぶときにご夫婦の中のよさをみていたといいます。
ご夫婦、または、事業継承者の息子・娘との関係性に対するコーチングです。
1)事前に、それぞれの方にインタビューします。
2)おふたりで一緒にコーチングを受けて頂きます。
3)必要に応じて、それぞれの方、または、おふたり一緒にフォローアップをします。
CRRジャパンのシステムコーチング、基礎コース・応用4コースの全てを完了しています。
システムコーチングの詳しい内容は下記をご覧ください。
コンサルタントとして、具体的には下記の内容を提供します。
-
ファシリテーション(人間関係つくり)
-
システムコーチング(安心して話し合う場づくり)
-
業務改革(効率性・生産性をあげるプロセスつくり)
-
プロジェクトマネジメント(問題への対応とアクションステップ明確化)
-
経営理念の明確化(経営理念を確立して、従業員に浸透させるサポート)